北海道産 男爵いも 10キロ
男爵薯の特徴は見た目がゴツゴツしていて芽の部分の窪みが深いことです。
中は白く、でんぷんの量も約15%と多くてホクホク感がある煮崩れしやすいじゃがいもですので、コロッケやポテトサラダに向いています。
国内主産地である北海道産の男爵いもです。
じゃがいも
男爵薯(だんしゃくいも)とメークインが国内で流通しているじゃがいもの2大品種。
デジマ、ワセシロ、キタアカリ、インカのめざめ、ムサマル、アンデスなど多くの品種があります。
男爵薯は粉質でほくほくとしててコロッケなどに向いています。
また、メークインは粘質で煮崩れしにくいので煮込み料理やサラダなどがおすすめ。
春から初夏にかけて出回る小さな新じゃがは水分が多くやわらかいのが特徴。
でんぷん、ビタミンCが豊富に含まれていて様々な料理に使われる野菜です。
北海道が最大の国内産地、次いで長崎県、鹿児島県。保存がきくので周年出回っています。