はじかみ紅白(ミニ)
はじかみとは、古くは生姜、山椒の古称でしたが、今では芽生姜の酢漬けのことを言います。葉付きの新しょうがの新芽の部分を整形し、湯に通して軽く塩を振って冷ましてから甘酢に漬けます。酢と生姜の色素が反応して全体が淡紅色になります。はじかみは形状から「筆生姜」とも呼ばれ、主に焼き魚のあしらいに用いられます。
- 参考卸値を表示するには、ログインが必要です
- 商品コード
- 62010062
- 取引単位 : 100本×48瓶
- 規格・サイズ : 100本×48瓶
- 販売期間 : 通年
- 産地/加工地 : 愛知県
- 発注リード : 即日出荷