愛媛県産 栗(くり)JA愛媛たいき
秋の味覚を代表する栗「くり」。
 愛媛県は全国でも有数の栗の産地です。
 国内では、「丹波栗」がブランド栗として有名ですが、ほくほくで甘みがあり大粒で上品な甘味のある「利平」、「筑波」、「銀寄」など様々なブランド栗が愛媛県から出荷されています。
 ※なまものですので、収穫後日にちが経過するごとに(水分の蒸発などで)重量に誤差が生じます。お手元に届いた際に記載の重量を下回る可能性がございます事を予めご了承くださいませ。
■利平(りへい)
  栽培が困難で収量が少ない貴重品。黒褐色で光沢があり、甘味が多く味は最高。蒸し栗におすすめ。
■倉方甘栗(くらかたあまぐり)
  他に産地が少なく「幻のクリ」。果実は小さいが、非常に甘味が強い。
■筑波(つくば)
  赤褐色で光沢があり、粉質で香りが強い。中生種の代表的な品種。国内で最も広く栽培されている品種で色・形共によく食べても美味しい栗の王様です。
■石鎚(いしづち)
  光沢のある美しい果皮が特徴。果実は大きく、日持ちが良い。舌ざわりがよく保存性に優れ、煮くずれも少ないので、特に「渋皮煮」などの加工品に適します。
■銀寄(ぎんよせ)
  果実は、暗褐色で艶々して丸みがある。甘味が多く、風味は豊かで品質は良好。ホクホクした食感があります。
| 商品詳細 | |
| 商品名 | 栗(くり) | 
| 規格・サイズ | 秀品 L~3Lサイズ | 
| 内容量 | 約10kg | 
| 箱サイズ | (約)35.5×26.5×20cm | 
| 産地 | 愛媛県 | 
| 販売期間 | 9月〜10月 | 
| 発送方法 | 冷蔵便 | 






















 情報提供元
情報提供元





 会員ログイン
会員ログイン 産地で選ぶ
産地で選ぶ 営業日カレンダー
営業日カレンダー


 人気商品ランキング
人気商品ランキング 兵庫県産他 ボラ子(生)(からすみ原料)メス
兵庫県産他 ボラ子(生)(からすみ原料)メス 山福 神馬草(じんばそう)
山福 神馬草(じんばそう) ハマノ 灰干し マダコ(国産)
ハマノ 灰干し マダコ(国産) 徳島県産 渭東ねぎ(いとうねぎ)
徳島県産 渭東ねぎ(いとうねぎ) 北海道産 かぼちゃ 黒王
北海道産 かぼちゃ 黒王 岡山県産 国産松茸 300g
岡山県産 国産松茸 300g 青森県産 りんご サンふじ ”マルクニアップル”
青森県産 りんご サンふじ ”マルクニアップル” オランダ産 いちご
オランダ産 いちご 佐賀県産 あんみつ姫みかん
佐賀県産 あんみつ姫みかん 村田製菓 宮崎県産 芋けんぴ
村田製菓 宮崎県産 芋けんぴ 中外フーズ 子持ちやりいか
中外フーズ 子持ちやりいか 扇屋商店 茨城県産 ほしいも 雪の里
扇屋商店 茨城県産 ほしいも 雪の里 紅蓼(べにたで)
紅蓼(べにたで) ジーエフシー つくばね
ジーエフシー つくばね 花穂紫蘇(はなほじそ)
花穂紫蘇(はなほじそ)