高知県産 小夏
小夏は初夏のごくわずかな期間に旬を迎えます。
高知では小夏と呼ばれるこのカンキツは、宮崎県では日向夏(ひゅうがなつ)、愛媛県ではニューサマーオレンジと呼ばれています。
果皮は黄色く、大きさは温州みかんと同じほどです。
小夏の白い甘皮は肉厚でふかふかしており、それが小夏の爽やかな酸味に加味され上品な甘みを楽しむことができます。
夏みかんのように酸っぱくなく、みかんのような甘さもない。
そのほどよい甘さと酸味の優れたバランスと、 喉をスーッと潤すジューシーさ。体中に清涼感溢れる涼味を届けてくれます。
小夏は、みかんのように手でむくと、酸味がきつく感じられます。
ほどよい酸味と甘みのバランスを楽しむには、りんごのようにナイフで皮をむいて、白皮を半分ほどの残すのがポイントです。
甘みと酸味のほどよいバランスとジューシーな果汁を存分に堪能していただけます。
お好みで砂糖や塩を振りかける方もいます。
また、ジュースやジュレなどの加工スイーツも人気です。
| 商品詳細 | |
| 商品名 | 小夏 |
| 規格・サイズ | 秀品・S~Mサイズ |
| 内容量 | 5kg(箱) |
| 産地 | 高知県 |
| 販売期間 | 3月 |
| 発送方法 | 常温便 |















会員ログイン
産地で選ぶ
営業日カレンダー


人気商品ランキング
兵庫県産他 ボラ子(生)(からすみ原料)メス
ハマノ 灰干し マダコ(国産)
山福 神馬草(じんばそう)
徳島県産 渭東ねぎ(いとうねぎ)
北海道産 かぼちゃ 黒王
岡山県産 国産松茸 300g
青森県産 りんご サンふじ ”マルクニアップル”
オランダ産 いちご
佐賀県産 キノス
村田製菓 宮崎県産 芋けんぴ
中外フーズ 子持ちやりいか
扇屋商店 茨城県産 ほしいも 雪の里
紅蓼(べにたで)
ジーエフシー つくばね
花穂紫蘇(はなほじそ)